こんにちは、NOVICです。
今回、皆さんにお届けするテーマは、「大人数ウェディングパーティーで注意したい3つのこと」です。
海外挙式後のアフターパーティーや結婚式の二次会といったような大人数でのパーティーをご検討のカップルの皆さん。
ご結婚おめでとうございます。
たくさんの方がお二人のためにお祝いに駆けつけて、幸せなひと時を過ごすことができるパーティーはとても素敵なことと思います。
ですが、ゲストが大人数であるからこそ注意したい点が出てきてしまうことを忘れてはいけません。
そこで今回は、そんな注意点を3つまとめてみました。
ぜひ参考にしていただき、素敵なパーティーを催してくださいね♡
注意点その1 会場選びについて
会場選びにおいて、とても大切なことがあります。
ここで、皆さんが最初に頭に思い浮かぶのが「会場の広さ」ではないでしょうか。
実はその通りで、会場の広さはマストです。
ですが、大人数ウェディングパーティーの場合には会場の広さと一言で終わる内容ではありません。
要するに、披露宴を行う会場だけが広くても意味がないのです。
ウェルカムスペースに十分な広さがあるのか、はたまたお手洗いの数が確保できるのか。
といった感じで、多くのことに配慮しなくてはなりません。
ウェディングパーティーのゲストが平等に楽しむことができる会場を選ぶことが重要と言えます。
注意点その2 ウェディングパーティーの内容
次に、注意していただきたいのがパーティーの内容についてです。
ただでさえ、人数が多いと受付にも時間がかかってしまうことが予想できます。
そんな中、パーティーに余興や演出などを時間いっぱいに詰め込んでしまうとどうなるでしょうか。
パーティーが所定時間内に、終えることは難しいかもしれません。
ほとんどのパーティー会場には、貸切りの時間制限が設けられています。
なので、どうしてもやりたいこと=譲れないことを優先してパーティーの内容を考えた方がベターです。
テーブルラウンドをしない場合には、ゲストとの写真を撮る時間を取りたい旨を司会にあらかじめ伝えておくといいかもしれません。
司会が機転を利かせて、少ない時間の合間を塗ってアナウンスをしてくれることでしょう。
注意点その3 お見送り
最後に、注意していただきたいのが「お見送り」についてです。
ゲスト一人一人に、感謝の気持ちを伝えたい大切な時間ですよね。
そんな大切な時間ですが、ゲストが大人数の場合には非常に時間がかかるものになります。
お見送りの時間を逆計算して、余興や演出を控えないといけないほどです。
通常であればお見送りの際に、ゲスト一人一人にプチギフトをプレゼントすると思います。
ですが、時間の節約の為にプチギフトを無しにすることも検討しなくてはなりません。
“それでも、プチギフトを渡したい!!”というカップルの皆さんには、ウェルカムパーティーをオススメします。
ウェルカムスペースで、あらかじめプチギフトを渡してしまうことができるからです。
外国では取り入れているカップルが、たくさんいますよ。
ゲスト全員へお二人の「おもてなし」が届きますように♡
いかがでしたでしょうか。
いくつかの注意点を押さえるだけで、大人数ウェディングパーティーも素敵なパーティーになるはずです。
NOVICでは、他にもウェディングに関するノウハウをたくさん持ち合わせています。
経験豊富なウェディングプランナーが、お二人をサポートさせていただきます。
「大人数ウェディングについて、もっと知りたい!」
「大人数でできるパーティー会場はあるの?」といったような、ウェディングに関するご相談は、NOVICへどうぞ。
またNOVICでは、“親族のみの会食会”や、“海外挙式後のアフターパーティー”、“結婚式後の二次会”、”フォトウェディング”といったように幅広いカップルの皆さんのお手伝いをしております。
皆様のご連絡。ご来店を心よりお待ちしております。