イメージを 見る・つくる

叶えるウェディングストーリーブログスタッフブログブライズメイドと作る♡華やかウェディングのあれこれ

おすすめブログ

special party blog

ブライズメイドと作る♡華やかウェディングのあれこれ

2018.04.25

こんにちは、NOVICです。

今回、皆さんにお届けするテーマは「ブライズメイドと作る♡華やかウェディング」です。

皆さん、ブライズメイドをご存知でしょうか?

「なんとなく聞いたことはあるけど・・・よく分からない。」

「結婚式に取り入れたいけど、どうすればいいのか分からない・・・」といった声が聞こえてきそうです。

そこで、今回はブライズメイドに関することをギュっとまとめてみました♡

是非、参考にしてみてくださいね。

 

 

そもそも、ブライズメイドとは?

ブライズメイドとは、簡単に言うと「花嫁をサポートする女性」のことです。

元々は、中世のヨーロッパから広まった習慣です。

カップルの幸せを妬む悪魔から花嫁の身を守るために、花嫁の近親者が花嫁と同じようにドレスアップをして花嫁に付き添いサポートをしたことが“ブライズメイド”の由来とされています。

ブライズメイドが新婦と同じようにドレスアップすることで、悪魔の目を逸らすことを目的としています。

また、新郎側にも同じお役目の男性がいます。

新郎をサポートする男性を、「アッシャー」または「グルームズマン」と呼びます。

ブライズメイドとアッシャー(グルームズマン)の人数は同じことがほとんどです。

ブライズメイドの代表を「メイド・オブ・オナー」と呼び、アッシャー(グルームズマン)の代表を「ベストマン」と呼びます。

 

 

誰にお願いするべき?
ブライズメイドは、基本的に「姉妹や友人」が一般的です。

特に仲の良い友人や未婚の友人に、お願いするケースがほとんどです。

 

 

ブライズメイドのお仕事

まず、ブライズメイドは“白”以外の色で揃えたドレスを着用します。

※海外では、逆に“白”で合わせるオシャレの達人もいらっしゃいます。

そして、結婚式や披露宴パーティーにおいて新婦の身の回りのお世話をするのです。

特に、ブライズメイドの代表である「メイド・オブ・オナー」は新婦の介添人としての仕事がたくさんあります。

新婦のウェディングドレスの裾を直すこともそうですし、着席などの際に新婦が座りやすいようにサポートすることもそうです。

ブライズメイドは、とても華やかなものだとイメージされているのですが当日の仕事はたくさんあります。

思いの外、忙しくなることでしょう。

日本では、正式なブライズメイドをする方達は少ないように思います。

というのも、正式なブライズメイドには負担がかかるのでは?と考える人が少なくないからです。

では日本での挙式・パーティーの際は、どのようなお仕事をブライズメイドに頼めば良いのでしょうか。

まとめてみました♡

 

 

ウェディングドレス選び

最近では、多くの新婦が「ファーストミート」を希望するようになりました。

ファーストミートとは、“結婚式当日に初めて新郎にウェディングドレス姿を見せる”という感動的なプチセレモニーです。

ドレス選びをしたことがある方ならご存知だとは思いますが、ウェディングドレスは種類が豊富なので中々決めることができません。

そんな時に、ブライズメイドのアドバイスがあれば当日に着たいドレスをスムーズに選ぶことができるでしょう。

 

 

受付

ブライズメイド特有のお揃いのドレスを着た受付の女性が、受付にいるだけでその場がパッと華やかになります。

ゲストの方にも「なんだか、特別な結婚式に来たみたい!」と喜んでもらえるでしょう。

 

 

入退場に加わる

挙式などの入退場は、注目を一身に浴びるため緊張をしてしまう新郎新婦が多いです。

そんな中、新郎新婦の入退場前にブライズメイドやアッシャー(グルームズマン)が先に入場することで会場の雰囲気を和ませることができます。

そして、笑顔で待つブライズメイドやアッシャー(グルームズマン)の様子から新郎新婦の緊張もほぐれて、自然な笑顔で入退場できることでしょう。

 

 

ブライズメイドという「華」を結婚式に添えて

いかがでしたでしょうか。

ブライズメイドについて、興味を持っていただければ幸いです。

ブライズメイドは、新郎新婦と共に結婚式を作り上げることができる大切なゲストです。

日頃の感謝の気持ちを込めて、親しくしている友人にブライズメイドをお願いしてみてはいかがでしょうか。

きっと、ご友人にとっても忘れられない結婚式となることでしょう。

 

NOVICでは、様々なウェディングスタイルをご提案させていただいております。結婚式について、少しでも興味がおありでしたら是非ご相談ください。

経験豊富なプランナーが、おふたりのご来店をお待ちしております。

また、「ウェディングプランナー監修のSPECIAL eBOOK」をご覧いただくと結婚式のイメージを掴めることと思います♡

おふたりからのご連絡、ご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

ブライズメイドと作る♡華やかウェディングのあれこれ