「自分たちのカラーを出すために1.5次会にしよう。」と決めたはいいものの、
実際に自分たちのカラーを出していくのは難しいものです。
特にプランナーにお願いする予定にしている人は、
自分たちの考えをすべて伝えるという難しい壁にぶち当たるでしょう。
「せっかくプランナーにもお願いしたのに、結局ありきたりな1.5次会になっちゃった。」
ということにならないよう、自分たちの望む1.5次会の伝え方をお伝えします。
まずは「自分たちのテーマ」を決めましょう。
「テーマ」というと難しく感じるかもしれませんが、大丈夫です。
まずは軽い気持ちで、自分たちの好きな物や言葉など自由に書き出していきましょう。
オススメの方法はマインドマップです。
大きな白い紙の中央に「私たちの好きなもの」と大きく書いて、
その周りに好きな物を自由に書き出していきます。
色がついたほうが書き出しやすければ、カラーペンなどを使いましょう。
イラストをいれてもいいですし、無理してマインドマップを使わなくても
箇条書きに書き出していってもOKです。
1日で無理にすべてを書き出さず、
「あ、そういえばこれも好き」というのをゆっくり書きためていくのもいいでしょう。
たくさん書き出したら、その中で特に好きなものをピックアップしていきましょう。
2人共が好きなものがあればそれをテーマにするとよいでしょう。
テーマは1つに絞る必要はありませんが、多くても3つ程度にしましょう。
次に、イメージに近い写真を集めていきましょう。
インターネットの画像検索で先に決めた「テーマ」と「写真」などで検索していきます。
結婚式の写真はもちろん。まったく関係ない写真でもOKです。
ここでもあまり細かいことは気にせず、たくさんストックしていきましょう。
一度に集めると、1つのテーマに偏ってしまうことがあるので気をつけましょう。
たくさん集めたら、またその中から特に好きな写真をピックアップしていきます。
1つのテーマに対して、A3の用紙一枚程度に収まるようにしましょう。
さらに「テーマカラー」を決めていきます。
テーマカラーを決めておくと、ドレスを決めるときや、招待状などの小物類などを選ぶ時に役に立ちます。
また全体の統一感も出せるのでオススメです。
NOVICでは、経験豊富なプランナーがおふたりをお待ちしております。
多種多様な結婚式の形をご提案させていただきます。
詳しくは、「ウェディングプランナー監修のSPECIAL eBOOK」をご覧ください。
皆様のご連絡・ご来店を、心よりお待ちしております。